ネクシーを利用する上で、他の方の口コミを参考にしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
ネクシーは、長崎にある株式会社クラスタスが運営を行う宅配クリーニングサービスです。
「全て手仕上げのクオリティー仕上げ」をキャッチフレーズに、高品質なクリーニングサービスを提供しております。
また、専用のプリモ会員に登録する事で、シミ抜きや毛玉取り、クーポンの配布など、豊富なサービスを受けられます。
ですが、キャッチフレーズやサービス云々よりも、一番参考になるのは実際に利用したユーザーの声ではないでしょうか。
そこで今回は、実際にネクシーを利用した人の声を集めました。
加えて、メリットやデメリット、他社との料金比較もまとめてあります。
当ページをご覧になって頂く事で、あなたは自分がネクシーを利用すべきかが分かるでしょう!
ネクシーの口コミ・評判を徹底調査!利用者の声まとめ!
今回は口コミサイトで有名な「ランクルー」と「みんなの評判ランキング」からまとめました。
早速ですが見てまいりましょう。
良い口コミ
1度驚いたことは私の気づかないところにあったシミをキレイにしてくれたことです。スーツを出したときに袖にシミがうっすらとあったみたいで、染み抜きをしたという直筆の手紙のようなものが入っていたんです。自分の気づかないところだったので、プロだなって思いました(笑)染み抜きは無料でやってくれるのでサービスの良さもポイントだなと思います。
引用元:ランクルー
単純な価格だとクリーニングにしては高く感じましたが、クリーニングとしての質も当然高く基本的な染み抜きは無料でしてくれる上に、適した環境で保管してもらえるので妥当な価格に感じています。
引用元:ランクルー
ネクシーを利用するのは5回目になります。仕上がりなど、クリーニングに関しては気になるところもなく満足です。店舗のほうが料金は若干安いですが、土日でもクリーニングに出せるのでありがたいです。もし集荷ギリギリの21時になってしまってもコンビニから発送できるので助かっています。
引用元:ランクルー
メンバーコースに加入しているので月額料金がかかっていますが、利用時にはまとめて送って送料が無料になるように調整していれば割引額も結構行くので、だいたいその時点で元が取れます。
引用元:ランクルー
スーツとダウンジャケットをお願いしました。仕上がりはピシッとスーツのラペルが綺麗になって帰ってきました。ダウンジャケットは襟、袖汚れがスッキリ落ちて、仕上がりもダウン本来の膨らみになりフワフワでした!すごい気持ちいいです!
引用元:みんなの評判ランキング
良い口コミから分かったのは、以下の通りです。
- シミが綺麗になった
- クリーニングの質に満足
- 適した環境で保管してもらえる
- 利用するのは5回目
- 綺麗になって帰ってきた
このように、クリーニングの質に満足の声が多数挙がっておりました。
中でも目立っていたのは、シミ抜きですね。
無料でやってくれる事もあり、喜びの声が多かったです。
また、老舗80年のクリーニング店と宅配クリーニングネクシーが手がける「Wash Closet」を利用する事で、最大7ヶ月の保管ができます。
5回も利用している人がいる事から、ネクシーの人気は本物と見て良いでしょう。
悪い口コミ
とっても簡単にクリーニングに出せて良かったのですが、意外にもクリーニングが完了して家に届くまでに日数がかかってしまいました。
引用元:ランクルー
シャツ類は最悪。宅配での梱包の仕方が悪く、必ず袖部分が折れている。特にダブルカフスシャツを出した際、カフスの穴部分がすべてズレていた。対応もこれが限界という返信のみ。
引用元:ランクルー
九州住みの私からすれば、九州に工場があるネクシーならすぐクリーニングが完了してすぐ届くはず!と思っていたのですが…!
申し込んだときは2日で届く予定だったのですが、繁盛期だったのか分からいですが2日伸びてしまいました…!その旨のメールが届いたのが、集荷した日だったと思います。日数がかかるだけなら問題ないのですが、夫のワイシャツをまとめて出してしまったので、ワイシャツが足りなくなってしまいました(笑)
引用元:ランクルー
徹底的にシミ抜きをしてくれるとの事でお願いしたのですが、シミがまったく取れておらず時間とお金だけ無駄にした感じです。二度目のお願いはもう無いでしょう。
引用元:みんなの評判ランキング
起毛している様なコート2点がぺちゃんこにへたった状態で戻ってきました。しかも賠償規約は戻ってから1週間以内に連絡すること。買ったときのレシートがないと範囲外になるというくそみたいな規約
引用元:みんなの評判ランキング
悪い口コミでは、主に下記のような声が挙がっておりました。
- 納期が遅かった
- シミが取れていなかった
- 袖部分が折れている
- ぺちゃんこな状態で戻ってきた
- 賠償規約は1週間以内に連絡しなければいけない
納期は輸送の期間も入れると、多少掛かってしまうかも知れません。
シミ抜きに関しては、無料サービスという事もあり、全てのシミに対処できるとは限らないようです。
後は梱包やサービス面など、クリーニングの質に差が生じているのが窺えます。
せっかく満足の声が挙がっているわけですから、不満の声にも耳を傾け、改善に努めてほしいところです。
ネクシーの特徴・メリット
ここまで口コミをまとめましたが、ネクシーにはまだまだ良いところがたくさんあります。
ここでは、もう少し深掘りして解説いたします。
全品手作業!80年以上の経験を存分に発揮
ネクシーは、全品手作業でクリーニングを行っております。
手作業で仕上げる事で、より風合い良く仕上げる事を実現。
地域で80年以上クリーニングを続けてきた知恵や経験は職人に受け継がれ、時代と共に進化し続けています。
単品とパック(保管)形式の両方が可能
宅配クリーニングは、通常業者ごとに「単品依頼」か「パック形式」で決められていますが、ネクシーでは両方の依頼が可能です。
基本は単品依頼がベースとなりますが、保管サービス「Wash Closet」を利用する場合、パック形式での依頼となります。
ですから、「安物を中心に出して保管しない場合は単品」、「保管を前提に依頼される場合はパック」、と自分の用途に合わせて形式を選べます。
九州地方は納期が早い
ネクシーは長崎県を拠点にしているため、長崎県を始めとする九州地方では最短3日後(輸送中含む)のお届けが可能です。
九州地方在住でスピーディーな対応を求める方には、持ってこいの宅配クリーニングではないでしょうか。
ただ、悪い口コミにもあった通り、繁忙期などの状況によっては、多少遅れる可能性がございます。
そのため、納期には余裕を持って依頼する事をおすすめいたします。
石油臭の心配なし!キレイに透き通る溶剤のみを使用
クリーニングに出した際に、よくありがちなのが衣類に染み付いている臭いです。
業者によっては、石油のような臭いがするという意見も挙がっております。
これは使用する溶剤やクリーニングのやり方で、どうしても出てしまうものです。
しかし、ネクシーが利用する溶剤は透き通るキレイな溶剤しか使われていません。
そのため、石油系の臭いに悩まされる事なく、受け取った瞬間から衣類を着用できます。
土日・祝日、コンビニ集配も可能!
ネクシーは、土日・祝日の集配にも対応しております。
平日だとバタバタする人でも、ネクシーなら時間にゆとりを持ってクリーニングに出せます。
また、平日でもコンビニなら24時間いつでも出せます。
プリモ会員登録(月額220円)でお得すぎるサービスが付く
ネクシーを語る上で最大のポイントは、プリモ会員への登録です。
ネクシーは会員にならなくてもサービスを利用できますが、プリモ会員になる事で以下の特典を受けられます。
- 往復送料無料の条件が7,000円→4,000円に(一部地域は異なります)
- 常時10%OFF
- 優待イベントの定期開催
- 無料シミ抜きがパワーアップ(少し難しいシミにも対応)
- 毛玉取りが無料
- ボタン修理などの簡易修理を無料対応
- 吊り下げ梱包
- ハンバーBOX付属(別途箱代が発生)
- クーポン付属
このように、会員登録するだけでこれほどの特典が付いてきます。
会員登録には月額220円(税抜)が発生しますが、これだけ充実した特典が揃っていれば申し分ないでしょう。
また、初月は会員費が無料なので、お試し感覚で利用できます。
洗濯ハカセこと神崎健輔さんが中心になって運営
ネクシーでは、洗濯ハカセこと神崎健輔さんが中心になって運営を行っております。
神崎さんは、洗濯・シミ抜きの職人で実家の老舗クリーニング店「白洋舎」の部長も務めております。
テレビや雑誌などメディアの出演も多く、まさにクリーニング業界の専門家と言っても過言ではありません。
そんな専門家のプロデュースを元に運営が行われているわけですから、クリーニング業者としての信頼も持てるのではないでしょうか。
ネクシーの特徴・デメリット
メリットが多い分、一部不便な点も存在します。
今度はデメリットを見てまいりましょう。
九州地区以外は納期が遅め
ネクシーは九州地区こそ早いですが、それ以外の地域は若干納期が遅めです。
ホームページの情報によれば、通常5日~10日はかかるとされています。
悪い口コミでは「遅い」という声が挙がっておりましたが、納期はあまり期待しないほうが良いでしょう。
送料を無料にするための条件が厳しい
ネクシーはクリーニング料金が7,000円以上にならないと、送料2,200円(税抜)が発生します。
プリモ会員に登録すれば4,000円に下がりますが、それでも無料までの基準が高いでしょう。
一部の宅配クリーニング業者では利用額に関係なく送料無料を設けている会社もあるので、その辺と比較すると少々痛手ですね。
保管期間が短い
ネクシーは保管もできますが、最長7ヶ月と若干短いです。
同じ宅配クリーニングサービスのリナビスは最長12ヶ月、せんたく便は最長11ヶ月も保管期限を設けています。
そのため、保管はできても長期保管には向いていないでしょう。
送付キットが有料
衣類をクリーニングに出す際、通常ダンボールか紙袋に入れる事になります。
しかし、衣類の入れ物が無い場合、事前に送付キットを送ってもらう必要があり、加えて250円(税抜)の料金が発生します。
業者によっては無料で用意してくれるケースもあるので、多少マイナス点に感じてしまうでしょう。
もちろん、一度送付キットを購入してしまえば、以後購入する必要はありません。
引き続き同じ物を利用できます。
ネクシーの料金と他社サービスの料金を比較
口コミや特徴を知っておく事はもちろんですが、料金についても知っておきたいですよね。
ネクシーは、他社サービスに比べて安いのか?それとも高いのか?
単品依頼と保管依頼の両方を比較しながら解説していきます。
単品依頼
ネクシー | クリコム | リネット | |
Yシャツ | 330円~ | 300円~ | 290円~ |
ブラウス | 660円~ | 600円~ | 550円~ |
スーツ | 上:990円~
下:690円~ 上下:1680円~ |
1500円~ ※上下セット | 上:950円~
下:660円~ 上下:1610円~ |
セーター | 690円~ | 700円~ | 590円~ |
カーディガン | 690円~ | 700円~ | 780円~ |
ダウンジャケット | 2500円~ | 3000円~ | 2850円~ |
ダウンコート | 3000円~ | 3500円~ | 3150円~ |
コート | 2000円~ | 1500円~ | 1900円~ |
パンツ | 690円~ | 600円~ | 660円~ |
スカート | 690円~ | 600円~ | 660円~ |
プリッツスカート | 790円~ | 1000円~ | 1030円~ |
ワンピース | 1150円~ | 1500円~ | 1230円~ |
ネクタイ | 420円~ | 800円~ | 550円~ |
マフラー | 600円~ | 800円~ | 700円~ |
手袋 | 780円~ | 700円~ | 980円~ |
往復送料 | ・通常7000円以上、プリモ会員は4,000円~無料
・7000円未満は2200円、プリモ会員は4,000円未満で1,650円の送料が発生 |
・4000円以上で無料
・4000円未満は1000円(2000円) |
無料 ※北海道、沖縄、離島は1800円 |
※料金は2020年6月時のもので、全て税別とします。また、一番安い部分には「 」のマーカーが引いてあります。
こうして見ると、ネクシーは主にカーディガンやダウン類、ワンピースなどが安く設定されています。
また、ネクシーはプリモ会員になる事で10%割引されるため、実質消費税は発生しません。
さらに、会員限定のクーポンでさらに割引できる事もありますので、自分が見積もっていた以上に安く済む場合がございます。
ただし、中には300円~400円近く差が出ているアイテムもありますので、その辺りも踏まえた上でご判断頂けたらと思います。
保管(パック)依頼
保管最長期限 | 料金 | |
ネクシー | 7ヶ月 | 7点パック:9,500円
10点パック:11,500円 15点パック:16,500円 |
リネット | 8ヶ月 | 5点パック:7,800円
10点パック:11,800円 15点パック:17,600円 |
せんたく便 | 11ヶ月 | 保管5点パック:7,980円
保管10点パック:10,980円 保管15点パック:13,980円 |
リナビス | 12ヶ月 | 衣類3点コース:4,920円
衣類5点コース:8,550円 衣類10点コース:11,700円 衣類15点コース:19,800円 |
※料金は2020年6月時のもので、全て税別とします。
10点(パック)を基準に見たところ、一番お得なのは、せんたく便です。
しかも、せんたく便は最長11ヶ月も保管できます。
保管期限の事も考えると、せんたく便やリナビスに軍配が上がるでしょう。
ネクシーに保管を希望する場合、半年辺りを視野に入れておくべきです。
ネクシーの利用に向いている人・向いていない人は?
口コミを始め、メリット・デメリットと解説してきました。
しかし、結局のところ、どういった人がネクシーの利用に向いているのか?ですよね。
ここでは、軽いおさらいも踏まえて、ネクシーに向いている人と向いていない人をまとめました。
ネクシーに向いている人
下記に該当する人は、ネクシーの利用を検討してみてください。
- クリーニングの溶剤に拘る人、石油臭に悩まされたくない
- お得な無料サービスを存分に利用したい
- カーディガンやダウン類、ワンピースを中心にクリーニングに出される人
- クリーニング料金で7,000円あるいは4,000円以上出す予定がある
ネクシーが利用するのは透き通るキレイな溶剤なので、石油臭に悩まされる事はありません。
そして、プリモ会員(月額220円)に登録する事で、毛玉取りやクーポンの配布など豊富な無料特典が付きます。
また、カーディガンやダウン類が他の業者に比べて安めなので、これらのアイテムをクリーニングに出したい方にも向いているでしょう。
後は規定の額を満たせば送料が無料になるため、多数の衣類を出される方にはおすすめです。
ネクシーに向いてない人
下記に該当する人は、ネクシーの利用は控えたほうが良いかも知れません。
- 納期を急いでいる人
- 無料サービスに期待しすぎてしまう人
- あんまり衣類を出さない人
- 保管期間に拘る人
ネクシーは納期が最短3日後(九州地方)となっていますが、繁忙期などの都合で必ずしも3日とは限りません。
シミ抜きや毛玉取り、簡易修理なども無料に過ぎないので、完璧を求める方には向いていないでしょう。
また、送料無料になるまでの額が7,000円(4,000円)と高いため、あんまり衣類を出さない方からすれば相性が悪いです。
後は保管期間が最大7ヶ月と短いので、1年近く預けたい方にはおすすめしません。
まとめ
では、最後にネクシーの基本情報をまとめておきます。
運営会社 | 株式会社クラスタス |
対応可能なクリーニングアイテム | 衣類全般、スーツ、スキーウェア、作業服、学生服、礼服、小物 |
納期 | 九州県内は最短で3日後、それ以外の地域は5日~10日程度 ※いずれも輸送中を含む |
往復送料(通常) | 全国一律2,200円、7,000円以上の利用で無料 |
往復送料(プリモ会員) | ※九州、四国、中国、関西エリア、関東、信越、東海、北陸エリア
→4,000円以上で無料、それ以下の場合1,650円 ※東北エリア →5,000円以上で無料、それ以下の場合1,650円 ※北海道・沖縄エリア →6,000円以上で無料、それ以下の場合3,450円 |
対応地域 | 日本全国 |
お支払い方法 | ・クレジット決済(Visa、アメックス、JCBなど)
・代金引換払い(手数料330円) ・後払い決済(コンビニ・銀行)、決済手数料無料 |
集荷可能なコンビニ | ・セブンイレブン全店 ・ファミリーマート全店 ・スリーエフ全店 ・ポプラ全店 ・生活彩家全店 ・くらしハウス全店 ・スリーエイト全店 ・セーブオン全店(山形県・福島県・茨城県・栃木県・埼玉県・千葉県・群馬県・新潟県・富山県・長野県) ・ココストア全店(宮城県・関東地区・中部地区・関西地区・中国地区・四国地区・九州地区) ・エブリワン全店(九州地区・沖縄県) ・リトルスター全店(東北地区) ・アップルマート全店(東京都・神奈川県) ・アンスリー全店(南海電鉄駅構内)、オダキューOX全店 ・リックス全店(北陸地区) ・サンシズカ全店(下関市内) ・オレンジBOX全店(福井県) ・アズナス全店(阪急電鉄・阪神電車沿線) |
クリーニング不可のもの | ・濡れている若しくは乾いていない衣類 ・輸送中にカビ、臭いが付く恐れがあるもの ・汚れ、臭いが酷いもの ・ペットが使用したもの ・肌着、下着類、オムツなど ・輸送中に型崩れが危惧されるもの ・汚物がついたもの ・ドライクリーニングや水洗いが不可能なもの ・穴や傷が酷いものなど、ネクシーがクリーニング不可と判断したもの ・修繕のみやオプションサービスのみを利用する場合 ・その他、洗濯タグがないものやクリーニングが難しいと判断されたもの |
※料金は全て税別です。
ネクシーは、長い業歴や洗濯の専門家が中心に運営を行っている事もあり、全体的に良い口コミで埋まっております。
中には悪い声も挙がっておりましたが、それは他の業者においても言える事です。
もちろん、悪い部分は改善に努めるべきですが、良い評価が多いのも事実。
会員費も初月は無料なので、まずは一度利用してから、今後どうすべきかを決められてはいかがでしょうか。
豊富な無料特典を始め多数のメリットを誇るネクシー、利用してみる価値は十分にあります!
