宅配クリーニングには様々な業者が存在しますが、その中の1つに「クリコム」と呼ばれるサイトがあります。
クリコムといえば、公式ページ上に「リピート率72%」、「年間実績3000件以上」、「シミの除去率98.1%」など、多数の実績が明記されています。
一見凄い業者に思えるかも知れませんが、公式ページの内容を見ただけだと中々利用に踏み切れないのではないでしょうか。
実際、下記のような疑問を抱いている人もいることでしょう。
- クリコムの口コミや評判はどうなのか?実際に利用した人の声を聴きたい
- 本当にシミを綺麗サッパリと落としてくれるのか?
- クリコムの利用料金は?他業者に比べて安いの?
そこで今回は、こうした疑問を解決するために、クリコムを実際に利用したリアルな口コミ・評判の紹介、メリット・デメリットを解説していきます。
当ページをご覧になって頂くことで、あなたがクリコムを利用すべきかがハッキリしますので、ぜひ目を通してみてください。
クリコムを利用した人達の声まとめ!口コミ・評判は?
早速ですが、クリコムを実際に利用した人達の声を見ていきましょう!
良い口コミ
近くのクリーニング店で落ちませんと言われあきらめていました。ネットでクリコムさんを見つけダメ元でおねがいしました。
ネットなので、不安も多少ありましたが、対応も親切で安心してお任せできました。戻ってきたスカートを見て、きれいに落ちているのでびっくりしました!しみ抜き技術はすごいと思います!
ランクルー
3年前に買ったモンクレールのダウンをお願いしました。私にとっては高価なダウンだったので、大事に着ていました。最近、ダウンのハリがなくなってきたなぁ、って感じてお願いしました。
戻ってきたダウンはふかふかになってきました。少しごわついた気もしますが、撥水加工の影響でしょうかね?でも、仕上がりに満足しています。
引用元:ランクルー
私自身こんなに綺麗な状態のこのぬいぐるみを見たことがないと思う位綺麗になっていました。(新品の頃の記憶はもちろんありません。)しかもクタクタにくたびれた感じだったのにふんわりしていて、毛並みも整っていました。
ここ数年、お部屋の片隅に飾っていたぬいぐるみでしたが、この日からまた一緒に過ごす時間が増えてきました。
引用元:ランクルー
良い口コミでは、「シミが綺麗に落ちている」、「ふかふかになった」、「ふんわりした」、といった声で締められていました。
また、衣類以外にも布団やぬいぐるみなど、様々な物をクリーニング対応している事が分かります。
悪い口コミ
返ってきて検品してみると…生地に傷がついていたり、金具はなにか削ったあとのようなものもあり、汚れもついてくるというおまけ着き。これで1万も取られた。
正直言って出さなければ良かったと後悔しか無く…汚れもさほど無かったことから本当に悲しいとしか言えない。
引用元:ランクルー
一番気になっていた2カ所の染み部分が全く落ちなかったにもかかわらず、通常クリーニングの4~6倍程度の料金(技術料送料込みで\7,236)だったのには納得いきません・・・。せめて半額は返金してほしいところです。
引用元:ランクルー
部分的なしみ抜きで2千円近くかかってしまうし、これじゃしみ抜きを無料でやってくれるところにお願いしたほうがいいなと思いました。ましてや頻繁に汚れがついてしまうので、なおさら私には向いていないです。
とっても綺麗になるのだろうとは思いますが、あまりにも料金が高いため断念しました。
引用元:ランクルー
悪い口コミでは、「シミ抜きされていなかった」や「傷つけられた」、といった声が挙がっていました。
どうやらスタッフさんによって、質に差が出ているようです。
また、中でも強調されていたのが料金の高さ。
サービスの質だけではなく、料金の高さも相まって不満が大きかったみたいです。
両方の意見
クリーニングに出してから1週間で家に届きました。仕上りはもう完璧でした!食べこぼしだったりソースを垂らしてしまった部分だったり、しみというしみがなくなっていました。本当に高い料金を出した意味があったと思いました。
ただやっぱりかなり高いので、頻繁にはクリーニングには出せないと思います。もっと安くなってくれると嬉しいですね…(笑)
引用元:ランクルー
私は、何度かコインランドリーでお布団を洗ったことがありますが比べ物にならない位の仕上がりです。コインランドリーでお布団を洗って、乾燥させてと言う手間と金額を考えるとクリコムさんの羽毛布団のクリーニングはお得だと思いました。
羽毛布団って購入する時も安い物ではないので、大切に扱ってくれるという点ではありがたいと思います。
ただ、注文から仕上がってお布団が戻ってくるまでに少し時間がかかったかな?と思い急ぎの時には利用できないかな?と思ったので☆3にさせていただきます。
引用元:ランクルー
このように、サービスの内容そのものには満足はしていても、料金や納期でマイナス評価をされていた人がチラホラいました。
悪い口コミでも言われていましたが、料金の高さに不満を抱いてしまう人が多いようです。
クリコムの特徴・メリット
このようにクリコムは賛否両論の意見で分かれていますが、もう少し深掘りしていきたいと思います。
良い点と悪い点でそれぞれまとめましたので、まずはメリットから見てまいりましょう。
①累計実績2万件以上!クリーニング会社は業歴40年以上
クリコムは、2010年にサービスを開始しましたが、これまでの累計実績は2万件を超えています。
また、クリコムの運営元である「株式会社光栄舎」は、実店舗のクリーニング店も構えているのですが、その業歴は40年以上にも及びます。
仮に質の低い業者なら、そんなに長く続くはずがないですらね。
②汚れが消える?シミ抜きに特化!
公式ページでも「シミの除去率98.1%」と豪語しているように、クリコムの最大の強みはシミ抜き技術にあるのではないでしょうか。
![]()
出典元:クリコム公式ページ
あんまり濃いシミは、他業界だと断られるケースも珍しくはありません。
しかし、クリコムは飲み物やインクなど、古いシミから変色したシミまで対応してくれます。
何よりクリコムがシミ抜き技術にここまで自信を持っているのは、長年シミ抜きを研究し、その中で高レベルなシミ抜き技術を習得したからです。
また、シミ抜き作業を行うのは国家資格保有者による熟練の職人。
素人ではなく、プロの人が作業を行っているという点で見ても納得できます。
③サービスが豊富!衣類以外にも対応
口コミで「ぬいぐるみをクリーニングしてもらった」という声があった通り、クリコムでは衣類以外のアイテムのクリーニングにも対応しています。
ぬいぐるみ以外だと「カーテン」、「ふとん」、「カーペット」、「毛布」などが挙げられます。
特にふとんは持ち運びが大変なので、業者が取りに来てくれるのはとてもありがたいです。
④コンビニからでも発送を行える
宅配クリーニングではいくつかの業者がコンビニからの発送に対応していますが、その中にクリコムも入っております。
例えば、仕事などで家を留守にしている時間が長く、集荷の時間に間に合わないという人もいるでしょう。
しかし、24時間営業しているコンビニなら、その心配もありません。
仕事帰りなどの落ち着いた時間に手続きを行えます。
⑤午後2時までなら当日集荷も可能
クリコムでは、午後の2時までに発送手続きを行えば、その日中に集荷してもらえます。
スピーディーに集荷してくれるという部分でも評価できます。
⑥特典アリ?バナーを見た人だけ1000円割引
クリコムでは、不定期に表示されるバナーで1000円割引の案内をしています。
バナーをクリックすることでPDFのページに飛ぶのですが、そこに書いてある「バナー見た。1000円割引希望」と記載することで、見積もりから1000円引いてくれます。
クリコムに限った話ではありませんが、こうした割引サービスがあるのは非常にありがたいですよね。
また、今回特別にPDFページに繋がるURLも載せておきますので、一度ご確認頂けたらと思います。
※1000円割引は、2020年4月時のものです。割引キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
クリコムの特徴・デメリット
今度は、デメリットを解説していきます。
①料金が高い
口コミでも挙げられていましたが、クリコムは料金が高い事でマイナス評価を受けています。
というのも、値段が高いと言われるのは主に以下2つの理由が関係しているからです。
往復送料
1つ目は、往復送料です。
クリコムは、クリーニング料金が4000円未満の場合、往復送料1000円が発生します。※北海道・九州は往復送料2000円
ただ、逆を言えば4000円以上で無料になるため、さほど気にすることではないかも知れません。
しかし、カーペット・カーテン・布団などのインテリアクリーニングは料金関係無しに、一律1500円の送料が発生します。※北海道、九州、四国、離島は3000円
幅広いアイテムに対応してくれるものの、往復送料の事も頭に入れておかなければなりません。
シミ抜きは別途料金が発生
2つ目は、シミ抜きで別途料金が発生するという事です。
クリコムでシミ抜きを依頼する場合、別途料金を支払わなければなりません。
シミ抜き・ポイントコース | 3箇所×700=2100円、8箇所×700=5600円 |
シミ抜き・エリアコース | 首回りのエリア3500円、両脇のエリア3500円、股のエリア3500円 |
シミ抜き・アートコース | 1箇所×2000円、3箇所×2000=6000円 |
シミ抜き・オールコース | 衣類全体7000円 |
オールアートコース | 一律10000円 |
これはシミ抜き技術に対する自信とも捉えられますが、中には無料でシミ抜きを行ってくれる業者もあります。
そう考えると、シミ抜きで別途料金がかかるのは痛いところ。
また、シミ抜きだけでの受付はしておらず、クリーニングとセットで頼む必要があります。
②納期は遅め
悪い口コミでも挙げられていましたが、クリコムは少々納期が遅い傾向にあります。
クリーニングだけなら5日~14日程とされていますが、シミ抜きも加えると約1ヶ月はかかります。
その根拠として、ホームページに以下の文言が記載されているからです。
現在ご注文が混み合っており、約1ヶ月のお時間をいただいております。
引用元:クリコム よくある質問
短納期をご希望の方には、不便に感じてしまうでしょう。
ただ、注文が混み合っているということから、やはり人気があるのは間違いないようです。
③全てのコンビニから発送できるわけではない
クリコムは、コンビニからでも発送を行えますが、残念な事に全てのコンビニに対応している訳ではありません。
そのため、該当コンビニが近くに無い方は、少々不便に感じてしまうかも知れません。
④一部地域では対応していない
クリコムは国内なら基本的にほとんどの地域で対応していますが、沖縄県や鹿児島県の離島部などでは対応していません。
該当地域に在住の方は、諦めるか他の業者を利用するしかないというのが痛いところです。
⑤クリーニング後は保管サービスがない
クリーニングをお願いしたついでに、保管を希望される方も少なくはないでしょう。
しかし、クリコムでは保管サービスを設けていません。
正確に言うと、保管自体はしてくれるのですが、1点につき1日10円発生します。
加えて、6ヶ月以上受取がない場合、業者のほうで破棄されてしまいます。
⑥返金保証がない
口コミの中には「シミが落ちていなかった」や「衣類が傷ついていた」など、満足いかなかった声もありました。
そうした場合、返金対応でもしてほしいところですが、残念ながらクリコムは返金保証を設けていません。
なぜなら、サービスは技術料として頂いているからです。
シミが落ちればそれでいいのですが、もしもの事を考えると抵抗はあるかも知れません。
事故賠償基準制度
通常返金はしてもらえませんが、一部例外はあります。
それは、事故賠償基準制度です。
事故賠償基準制度は、クリーニングの処理や保管方法など、クリコム側で過失があった場合において返金請求できる制度です。
シミが落ちていなかったは難しいにしろ、「傷が付いていた」という場合なら返金対応してもらえる可能性があります。
もちろん、そうならないのがベストですが、万が一の事を想定し、事故賠償基準制度を頭に入れておきましょう。
クリコムの料金と他社サービスの料金を比較
口コミ・評判、特徴はもちろんですが、もう1つ気になるのが料金ではないでしょうか。
クリコムの料金は他社サービスと比べて安いのか?高いのか?
有名業者の料金と比較しながら見ていきましょう。
※今回は単品料金のみでの比較とさせていただきます。コースやパック、キャンペーンなどで金額が変動する場合もございますので、必要に応じて各サイトの公式ホームページをチェックしてください。
クリコム | リネット | ネクシー | |
Yシャツ | 300円~ | 290円~ | 330円~ |
ブラウス | 600円~ | 550円~ | 660円~ |
スーツ | 1500円~ ※上下セット | 上:950円~
下:660円~ 上下:1610円~ |
上:990円~
下:690円~ 上下:1680円~ |
セーター | 700円~ | 590円~ | 690円~ |
カーディガン | 700円~ | 780円~ | 690円~ |
ダウンジャケット | 3000円~ | 2850円~ | 2500円~ |
ダウンコート | 3500円~ | 3150円~ | 3000円~ |
コート | 1500円~ | 1900円~ | 2000円~ |
パンツ | 600円~ | 660円~ | 690円~ |
スカート | 600円~ | 660円~ | 690円~ |
プリッツスカート | 1000円~ | 1030円~ | 790円~ |
ワンピース | 1500円~ | 1230円~ | 1150円~ |
ネクタイ | 800円~ | 550円~ | 420円~ |
マフラー | 800円~ | 700円~ | 600円~ |
手袋 | 700円~ | 980円~ | 780円~ |
往復送料 | ・4000円以上で無料
・4000円未満は1000円(2000円) |
無料 ※北海道、沖縄、離島は1800円 | ・7000円以上で無料
・7000円未満は2200円(全国一律) |
※料金は2020年4月時のもので、全て税別とします。
メジャーなアイテムのみで比較させて頂きましたが、業者ごとに衣類の最安値はバラついてきます。
ただし、シミ抜きを希望される場合は、別途料金が発生するのを忘れないでください。
クリコムに向いている人、向いていない人は?
ここまで長々と解説してきましたが、実際どういった人がクリコムの利用に向いているのか?
向いている人と向いていない人とで、それぞれまとめました。
クリコムに向いている人
- インクのシミや古いシミなど、どうしても取れないシミを除去したい人
- ぬいぐるみやカーテンなどのインテリアアイテム、布団などの寝具類をクリーニングに出したい人
- クリーニング料金で4000円以上かかる予定のある人
- 時間は掛かってもいいから、確実にシミを除去したい人
クリコムの最大の強みは、他ならぬシミ抜き技術。
別途料金はかかりますが、それに見合った技術で作業を行ってくれますので、タダでやってもらうよりかは効果に期待が持てます。
また、布団やぬいぐるみなど、他業界では対応していないアイテムにも幅広く対応してくれます。
これらのアイテムをクリーニングに出したい方にも、おすすめのサービスと言えます。
クリコムに向いていない人
- 急ぎの対応を希望されている人
- クリーニング料金が4000円未満になりそうな人
- クリーニングついでに保管を希望する人
依頼が混み合っている事もあり、対応に時間が掛かっています。
2日~4日など、短納期を希望されている方には厳しいかも知れません。
加えて、クリーニング料金が4000円未満だと送料が発生するので、その点も要注意です。
クリーニング保管にも対応していませんので、保管目的でクリーニングを希望している人にも向いていないでしょう。
まとめ
では、最後にもう一度クリコムについておさらいしていきましょう。
以下、クリコムのサービス内容まとめです!
運営会社 | 光栄舎 |
対応可能なクリーニングアイテム | 衣類全般、レザー製品、寝具、ぬいぐるみやカーテンなどのインテリアアイテム |
納期 | ・クリーニングのみ:5日~14日程度
・クリーニング+シミ抜き:約1ヶ月 |
往復送料(全て税別) | ・無料:クリーニング料金4000円以上
・1000円、2000円(北海道・九州):クリーニング料金4000円未満 ・一律1500円、3000円(北海道・九州・四国・離島地区):カーペット・カーテン・布団などのインテリアクリーニング |
対応地域 | 日本全国 ※沖縄県、鹿児島県の離島部など、一部は不可 |
お支払い方法 | ・クレジット決済(VISA、MASTER、JCB、アメリカンエクスプレスが利用可能)
・代金引換(手数料300円が必要) |
集荷可能なコンビニ | ファミリーマート、セブンイレブン、ポプラ、スリーエフ |
クリーニング不可のもの | ・洗濯表示タグのないもの ・穴や傷のある物 ・クリーニング出来ないもの ・汚れのひどいもの(嘔吐物が大量に付着しているものなど) ・下着類 |
宅配クリーニングを行っている業者はたくさん存在しますが、その中でもシミ抜きに特化した業者は少ないのではないでしょうか。
シミは、ふとしたきっかけから付いてしまいますが、落とすのは簡単ではありません。
そうした中、クリコムはありとあらゆる技術を駆使して、シミ抜きに取り組んでくれるわけですから、人気が高いのにも納得です。
布団やぬいぐるみなど、幅広いアイテムにも対応してくれます。
当ページをご覧になってクリコムが合いそうだと思った方は、利用を検討してみてください。