美服パックのホームページを見ると、「洋服が綺麗に蘇る」、「全国からお客様の喜びの声多数」などと書いてあります。
美服パック(BIFUKU PACK)は、数多く存在する有名宅配クリーニングの1つ。
文言だけを見ると、ついつい利用意欲にそそられますが、それだけでは決められない人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、美服パックの口コミ・評判を利用者の声からまとめました。
「評判が良いのは本当?実は悪評だらけなんじゃないの?」、「自分は利用すべきなのかな?」
このような疑問を抱いている方の、悩み解決に繋がれば幸いです。
美服パックの口コミは?良い意見・悪い意見まとめ
早速ですが、美服パックの口コミを見てまいりましょう。
なお、今回は「Yahoo!ショッピング」と「GROUPON」からまとめました。
良い口コミ
まずは、良い口コミから見てまいりましょう。
良い口コミでは「綺麗になった」、「手間は多いけど安くクリーニングしてもらえた」、「メールの対応が良かった」など、サービスに対して満足の声が挙がっておりました。
この事から、公式ページに記載されていた「利用者の満足の声多数」は間違いないようです。
また、同時に信用できる宅配クリーニングではないでしょうか。
悪い口コミ
今度は悪い口コミを紹介してまいります。
悪い口コミでは、「申し込み手続きがめんどくさい」、「発送まで手間がかかる」、「劣化があった」などの意見がありました。
中でも目立っていたのが、申し込み・発送までの準備の手間でしょうか。
また、一部対応に不満の声も挙がっていたため、スタッフの質に差が生じている事が窺えます。
他にも災害の影響による、大幅な遅延もあったようです。
災害なので仕方ないとはいえ、利用者へのフォローはきちんと行ってほしいところですね。
※申し込みの手間云々に関しては、「美服パックの特徴・デメリット」で解説いたします。
美服パックの特徴・メリット
賛成の声が多い一方で反対の声もある美服パックですが、口コミだけだと分かりづらい部分もあるでしょう。
ここでは、口コミの結果と調査内容を元に、もう少し深掘りしてまとめます。
まずは、メリットから見てまいりましょう。
発送までやることは多い分料金は安め
口コミの中に「準備は手間がかかるけど料金が安い」という意見がチラホラありましたが、まさにその通りです。
発送までの準備が少々手間ですが、料金の安さは群を抜いています。
その証拠として、下記表をご覧になってみてください。
クリーニング名 | 10点パック |
美服パック | 10,978円 |
リナビス | 12,870円 |
せんたく便 | 12,078円 |
リネット | 12,980円 |
※料金は全て税込とします。会員登録を行っていない場合とし、保管サービス込みの料金とします。
10点パックで比較しましたが、他社サービスは1万円を超えているにも関わらず、美服パックは1万円以内で済んでいます。
さらに、美服パックの場合、会員登録を行えばさらに料金を安くできます。
詳しい料金については、また後ほど「美服パックの料金と他社サービスの料金を比較」で解説いたします。
8つの無料サービス
美服パックには、8つの無料サービスが付いています。
サービス内容は、以下の通り。
- 往復送料無料(北海道、沖縄、離島を除く)
- こだわり仕上げ無料
- 簡易シミ抜き無料
- ボタン付け無料
- 毛玉取り無料
- 付属品無料
- ハンカチ洗いアイロン無料
- 14日以内再仕上げ無料
このように送料無料を始め、細かいサービスが付いています。
送料に至っては、金額関係なく一律なので、クリーニングに出す衣類が少なくても大丈夫です。
会員登録で料金とサービスがさらにお得に!
美服パックは会員登録が無くてもクリーニング依頼はできますが、会員になる事で、よりお得なサービスを受けられます。
会員は、ベーシック、デラックス、プレミアムと3つありますが、コースごとに付帯されるサービスも豪華になります。
例えば、10点パック(保管込み)で依頼する場合、通常10,978円(税抜き)ですが、会員は8,778円(税抜き)と破格の安さです。
加えて、お得なクーポンの配布や毛玉防止加工、ワイシャツ防菌防臭効果、ダブルチェックなどが付帯されます。
また、会員費は3ヶ月間無料なので、最初の1~2回はお試し感覚で利用できるのもポイントです。
会員コースの詳細
各会員コースの詳細をまとめておきます。
会費(月額) | パック料金 | 付帯サービス | |
ベーシック | 385円 | ※保管あり
・10点パック:8,778円 ※保管なし ・10点パック:6,578円 |
・簡単シミ抜き無料 ・限定セール、お得なクーポン ・お値段そのままでパック点数追加 ・最大9ヶ月間のお預かり |
デラックス | 880円 | ベーシックと同じ | ・簡単シミ抜き無料 ・お値段そのままでパック点数追加 ・限定セール、お得なクーポン ・ワイシャツ防菌防臭効果 ・お客様専用バッグプレゼント ・ダブルチェック ・光沢付与 ・滑らかさ付与 ・ボリュームアップ ・帯電防止加工 ・毛玉防止加工 ・ファスナー滑り止め改善 ・専用ハンバーボックス5,000円→4,000円 ・最大10ヶ月間のお預かり |
プレミアム | 1,100円 | ベーシックと同じ | ・簡単シミ抜き無料 ・お値段そのままでパック点数追加 ・限定セール、お得なクーポン ・ワイシャツ防菌防臭効果 ・お客様専用バッグプレゼント ・ダブルチェック ・光沢付与 ・滑らかさ付与 ・ボリュームアップ ・帯電防止加工 ・毛玉防止加工 ・ファスナー滑り止め改善 ・専用ハンバーボックス5,000円→4,000円 ・最大10ヶ月間のお預かり ・納期は到着後最短3営業日 |
※料金は全て税込とします。
デラックスコースとプレミアムコースの違いは納期の違いだけですが、早くクリーニングしてもらいたい方は、プレミアムがおすすめです。
厳重な保管体制
美服パックは、洋服にとって最適な環境で保管するため、虫食い・カビ・洗濯焼けが起こるのを阻止します。
さらに、監視カメラを設置して24時間チェックしていますので、盗難等の対策もバッチリ!
ご自身の衣服を知りもしない場所に預けるのは心配ですが、セキュリティの記載がある事で安心して依頼できます。
保管期間は最大10ヶ月
美服パックは、最大10ヶ月の保管期間を設けています。
保管期間は業者ごとに異なりますが、10ヶ月は比較的長いほうです。
ですから、衣類を長く預けたい方には、向いているのではないでしょうか。。
また、会員登録していない場合は最大6ヶ月、ベーシックコースに登録している場合は最大9ヶ月となります。
専門職人による高品質なクリーニング
美服パックでは、入荷から出荷まで専門職人による高品質なクリーニングを提供しています。
まず、入荷時はプロが入念にチェックし、届いたお洋服に最適なクリーニング法を診断。
次に、専用の溶剤を使用して洗浄、シミ抜き作業、お洋服のデザインや素材に合った最適な「こだわり乾燥」と実施していきます。
乾燥を施してもシワが残っている場合は、スタッフが一点一点手作業でプレス作業を行い、シワが残らないように努めてくれます。
最後に全ての工程が完了したら、きちんとクリーニングできているかを確認して責任者スタンプを押印。
さらに、出荷時にも点検を行い、ミスが起こらないよう最大限に配慮してくれます。
こんな感じで細かく丁寧に行う事で、お客様からも満足の声を得られています。
美服パックの特徴・デメリット
メリットが多い一方、不便に感じる点もございます。
ここでは、美服パックのデメリットをまとめました。
発送までの手続きが面倒|手書きで申込書を書く必要がある
美服パックは、申し込みが完了するとメールが送られてきます。
メールに記載されているリンクをクリックする事で、申込書(PDF形式)をダウンロードできるのですが、面倒なのはその後です。
美服パックの場合、申込書に受付番号や氏名など、全て手書きで書かなければなりません。
衣類のブランドや種類、気になる点など、記入箇所がたくさんあるため、書くだけでかなりの時間を要してしまいます。
手書きという事もあり、尚更です。
また、手書きなので当然紙を印刷する必要があります。
家にプリンターがある方は良いとして、プリンターをお持ちでない方は、わざわざコンビニ等に足を運ばなければなりません。
まさに二重の手間となってしまい、発送するだけでひと苦労です。
コンビニ集荷は行っていない
美服パックは、コンビニ集荷を行っていません。
コンビニ集荷は宅配クリーニングの大きな強みとも言えるので、それが無いのはマイナスポイントです。
また、美服パックの集荷は佐川急便限定となるため、エリア別集荷の時間に合わせる必要があります。
ですから、集荷の時間が絞られてしまいます。
専用キットはないから自分で用意する必要がある
美服パックは専用キットを必要としないため、自宅にあるダンボール等に梱包して送る事ができます。
しかし、同時に入れ物は自分で用意しなければならないため、それを手間に感じてしまう人もいるでしょう。
こういった入れ物は、必要な時に限って持っていない事が多いです。
そのため、美服パックの利用を検討されている方は、入れ物を事前にホームセンターやネットショッピングなどで購入しておく必要があります。
クリーニングに出せるアイテムは基本的に衣類系
美服パックに出せるアイテムは、基本的に衣類関係のみです。
クリーニング業者の中には、布団や着物など幅広く扱ってくれる所もあります。
しかし、美服パックはワイシャツやパンツ、スカート、スーツ、コートなどの一般衣類しか対応してくれません。
仕上がりまでに時間がかかる
美服パックに出した衣類は、衣類が到着して通常10営業日を要します。
どちらかと言えば、納期は遅めなので、即納は期待しないほうが良いでしょう。
ただ、条件次第では納期を早める事が可能です。
会員コースのプレミアム(月額1,100円)に登録すれば、納期を3営業日までに早められます。
ですので、即納希望の方はプレミアム会員になられると良いでしょう。
美服パックの料金と他社サービスの料金を比較
口コミや評判も大事ですが、サービスを利用する上でもう1つ決め手となるのが料金ではないでしょうか。
料金については既に軽く解説いたしましたが、ここでは他社サービスとの比較も踏まえて、より詳しく解説してまいります。
美服パックの料金は、他社サービスと比較してどうなのか?
今回は、リナビス、せんたく便、フラットクリーニングで比較いたします。
保管なしと保管ありで、それぞれ見ていきましょう。
※リナビスは、一律で保管サービスに対応しているため、「保管あり」のみで比較いたします。
保管なし
まずは、保管なしの料金を見てまいりましょう。
美服パック | せんたく便 | フラットクリーニング |
※会員登録なし
・7点パック:6,578円 ※会員登録あり ・10点パック:6,578円 |
・最速5パック:6,578円 ・最速10パック:8,778円・最速5パックDX:8,338円 ・最速10パックDX:10,538円 |
・5点パック:5,280円 ・10点パック:7,480円 ・15点パック:10,780円 ・20点パック:14,080円 |
※料金は全て税込とします。
業界ごとに最低衣類点数が異なりますので、10パックをベースに比較させて頂きました。
すると、いかがでしょうか。
一番安いのは、美服パックである事が分かります。
ただし、会員登録を行った場合であり、会員登録なしで利用するとフラットクリーニングに軍配が上がります。
保管あり
今度は保管ありで見てまいりましょう。
美服パック
保管期間:最大10ヶ月 |
せんたく便
保管期間:最大11ヶ月 |
フラットクリーニング
保管期間:最大8ヶ月 |
リナビス
保管期間:最大12ヶ月 |
※会員登録なし
・7点パック:8,778円 ※会員登録あり ・10点パック:8,778円 |
・保管5パック:8,778円 ・保管10パック:12,078円 ・保管15パック:15,378円 ・保管20パック:18,678円 ・保管30パック:25,278円 |
・保管5点パック:7,480円 ・保管10点パック:10,780円 ・保管15点パック:14,080円 ・保管20点パック:17,380円 |
衣類3点コース:5,412円 衣類5点コース:9,405円 衣類10点コース:12,870円 衣類20点コース:21,780円 |
※料金は全て税込とします。
保管ありで比較した場合でも同様に、美服パックが最安値を誇っています。
会員登録していなくても、フラットクリーニングと同列で最安値です。
その代わり、美服パックは会員登録を行っていないと、保管期間は最大6ヶ月と短め。
会員登録を行っても、月額880円あるいは1,100円のコースに加入してようやく保管期間を10ヶ月までに延ばせます。
一方、せんたく便やリナビスは若干値段が高いものの、その分保管期間は長めです。
これらを考えると、美服パックが一概に安いとは言い切れません。
しかし、単純な値段だけで見れば、美服パックが一番安いと思って頂いて大丈夫です。
美服パックの利用に向いている人・向いていない人は?
口コミや特徴、料金比較をまとめてきましたが、結局どういった人が「美服パックに向いているの?」ですよね。
ここでは、おさらいも踏まえ、美服パックに向いている人と向いていない人をまとめました。
向いている人
下記に該当する人は、美服パックの利用を検討してみてください。
- 料金を安く済ませたい、激安料金でクリーニングに出したい
- ボタン付け修理やシミ抜き無料など、無料サービスを求めている
- 衣類を長期的に保管したい
- セキュリティ面で安心できる場所に預けたい
料金に関しては、ここまでの内容からお分かりでしょう。
そして、安さに加え無料サービスも豊富なので、贅沢したい方にはおすすめ!
また、デラックスとプレミアム会員になれば、保管期間を最大10ヶ月に延ばせますので、長期保管したい方にも向いています。
後はセキュリティ面も厳重ですので、心配性な方でも安心して預けられますよ。
向いていない人
下記に該当する人は、美服パックの利用は控えたほうが良いかも知れません。
- 会員コースでお金を使いたくない
- 納期を急いでいる
- コンビニ集荷を希望している
- 時間に余裕がない
- 細かい作業がめんどくさい
- 一般衣類以外のアイテムをクリーニングに出したい
美服パックで最大限の恩恵を受けるためには、会員コースに登録する事です。
ただ、会員は月額が発生しますので、毎月会費を払いたくない方からすれば、相性が悪いかも知れません。
その他、「コンビニ集荷に対応していない」、「申込書を手書きで書くこと(細かい作業)」、「受け付けているアイテムは原則一般衣類のみ」、といった事も頭に入れておく必要があります。
まとめ
では、最後に美服パックの基本情報をまとめておきます。
運営会社 | 株式会社トゥトゥモロウ |
集荷受付時間 | インターネット公式ページより24時間受付可 |
集荷 | 佐川急便 |
納期 | 通常10営業日~ |
往復送料 | 無料 ※北海道、沖縄、離島は3,300円(税抜) |
対応地域 | 日本全国 |
保管期限 | 最大10ヶ月 |
お支払い方法 | ・クレジット決済 ※VISA、MASTER、JCB、アメリカンエクスプレス、Diners Clubなど
・コンビニ決済 ※セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなど ・代金引換 ※3万円まで440円(税込)、10万円まで660円(税込) ・銀行振込 |
コンビニ集荷 | 不可 |
集荷キットサイズ | 縦×横×高さ140cm以内なら何でもOK |
クリーニング不可のもの | ・毛皮類・皮革類・和服類など、特殊なクリーニングを施す衣類 ・バック・靴など洋服以外の衣類全般 ・洗濯絵表示が全て×印で、クリーニングできない衣類 ・劣化が見られる衣類 ・毛皮(天然ファーを含む)・皮革・などの付属品が取り外しできない衣類 ・スキーウェア、スノボウェア、フィッシングウェア等撥水加工を施しているもの ・ドレス |
宅配クリーニングを決める基準は人それぞれ拘りがあると思いますが、比較的多くの人が重要視するのは、料金と質ではないでしょうか。
そして、今回紹介した美服パックは、口コミの内容や料金の比較から、これら2つの条件を満たしています。
コンビニ集荷に対応していない点や手書きで申込書を書くなど、手間に感じる部分もあるでしょう。
しかし、メリットを考慮すると、一度は利用してみる価値があるのではないでしょうか。
一度利用して、満足すれば今後とも利用すれば良いですし、満足しなければ今後の利用は止めれば良い事です。
当ページでまとめた口コミ結果を見た上で納得できた方は、美服パックの利用を検討してみてください。
※追伸※
美服パックには、旧型と新型で公式ページが2種類存在します。
そのため、どっちがどっちかで混乱してしまうかと思いますが、正しいのは下記ページとなります。
ご利用になる際は、こちらのページをご確認頂くようお願いいたします。