現在、小さなお子さんや共働きをしている子育て世代にスマホから簡単に依頼できる「宅配クリーニング」が人気です。
でも、ネットで[宅配クリーニング]って検索すると たくさんの宅配クリーニング店がでてきて一番どこがいいのか迷ってしまいますよね…
今回は数ある宅配クリーニングの中から、布団を専門に扱っているせんたく便を実体験て感じた率直な意見や感想をお届けしたいと思います!
他社との比較もしているので、是非参考にしてください。
宅配クリーニング【せんたく便】実体験レポート!
早速、宅配クリーニング せんたく便を実際に利用したリアルな感想を紹介してきます。
羽毛掛け布団と、羊毛混の敷布団の汚れやダニも気になるから洗濯したい!でも、おうちでセルフクリーニングは無理!と思いお布団を手軽にお得にクリーニングしてくれる宅配クリーニングを検索しました。
色々な宅配クリーニングがある中でも2点出すとお得なのが【せんたく便】でした。
パックサービスわかりやすくてお得なクリーニング店だなという印象でした。
掛け布団と敷き布団のセットでもお得にクリーニングに出したいという方におすすめ
布団を洗ったほうがいい3つのポイント
①寝ている間にかく汗の量は1年間でペットボトル約144本分!
布団の汚れの原因は汗の汚れが一番。一般的に、人は寝ている間に1日約1杯分の汗をかくと言われています。年間にして72リットル!おそろしい量ですね・・・・
②布団がしっとりするのは汗に含まれる塩や成分が原因!
しっとりしている布団には汗の成分である塩や尿素などが含まれています。その成分に水分が吸着し、布団がしっとり、重くなっているのです・・・これ羽毛布団あるあるですよね・・・クリーニング出してないと重くて寝ずらい気がする・・・
③寝ている間に出る皮脂や角質はダニの大好物!
汗による湿気、体から出る角質や皮脂があれば、ダニにとって快適な環境が出来てしまいます。そしてダニのフンや死骸は、アレルギーの原因物質に。まず安心している布団にダニがウヨウヨいるかもしれないと思うと、気になって寝れない・・・!
利用するときの注意点
①【せんたく便】のふとんパックでは取り扱い出来ない物もあります。
- 取り扱い絵表示がない場合
- ドライクリーニングも水洗いも不可能な場合
- 虫食い等の穴や傷がひどく、クリーニングが不可能と判断した場合
- 衣類は、対象外です。
- 絨毯・カーペット類
- その他、クリーニング不可能と「せんたく便」が判断した物
ダメなものが入っていた場合は、連絡が来た上で他の洗濯したものと一緒に返送されますので注意が必要です。
②【せんたく便】の免責事項も確認しておきましょう。
- 天候、災害などの不可抗力による事故、または破損
- 主観的価値による無形的損害賠償や精神的慰謝料
- ファスナー類の破損・ボタン類の破損
お取り扱いできないものは、仕上がり品と一緒にお届けいたします。
お預かりする衣類は、受付時のせんたく便バッグ単位でのご返却になります。
管理の都合上、一部の衣類だけをお返しすることはできかねますので予めご了承ください。
衣類をバッグにお入れになる際、衣類を傷めないように袖だたみ(両腕を胸のところで真横に合わせ、身頃を2つ3つに 折る畳み方)などを行って丁寧にお願いいたします。
また、ムリに詰め込んだりされると衣類を傷めたり、バッグが破損する場合がございますのでご注意ください。
衣類のポケットなどの中身に関しては保障できかねます。事前にご確認ください。引用:せんたく便ふとんパックご注意事項よりhttps://www.sentakubin.co.jp/futon/#menu5_yp
③お布団をクリーニングに出す場合は、納期まで時間がかかることがあります。
特に季節の変わり目の繁忙期ではひと月以上かかることもあるので、余裕を持って出すようにしましょう。
汚れ落ちについて
- 無料でシミ抜きをしてくれます。一点一点見逃さずに丁寧に処理をしてます。
キレイにするための研究をしています。※ただし、タグに「これ以上取れません」というタグがついている場合は、これ以上シミ抜きを行うと生地を傷める恐れがあるためできない場合があります。 - 満足がいかなかった場合の再仕上げは無料です!
送料もリピート用のキットの中に着払い伝票が入ってますので使えます。
料金・オプション料金
☆シンプルな料金体制☆
【せんたく便】の料金設定はパック形式なのでとてもわかりやすい!
せんたく便のお布団のクリーニングのサービスは「ふとんパック」(13,178円)2点まで入れてOKのパックの1種類のみです。
袋に入れば2点までは同じ値段!
組み合わせは掛け布団2枚、羽毛布団1枚+毛布2枚など自由。
また小さめの物は2枚で1枚換算なのが嬉しいですね!
(毛布2枚、ベビー布団2枚、枕2コ、座布団2枚、肌がけ2枚)

しかも配送料無料!しみ抜き無料!再仕上げ無料!
リピート割引がお得!(2回目以降は集荷キット代が700円割引)

オプションで防虫防カビ加工(6,930円)をつけることも出来ます。
トラブルが起きた場合保障対応は?
全国クリーニング環境衛生同業組合連合会「クリーニング事故賠償基準」です。
クリーニング方法及び保管、取り扱いによる損傷に関しては保証されます。
製造者の企画、企画などが原因による損傷、使用者の使用方法及び保管方法による損傷については保証されません。
お届け日から14日以内にお客様から申し出があった場合または補償の対象と認めた場合に限り補償されます。
届いたらすぐに確認するのが大事!
宅配クリーニング せんたく便の利用の流れ
申し込みの流れ

メニューよりふとんパックを選び「ふとんパック」ご注文・クイックオーダーのボタンへ進みます。

初めての利用か二回目以降かを聞かれます。(リピート割引があります)
新規の方はユーザー登録フォームへ進みます。
携帯番号またはメールアドレスで確認コードを取得します。
今なら会員登録後に、せんたく便公式LINEアカウントおともだち登録で10%OFFだそうです。利用したらさらにお得ですね!
わからないことはチャットで事前に問い合わせしたり、電話(フリーダイヤル)で聞きながら操作もできるので、ネット注文が苦手な方でも大丈夫だと思います。
私もチャットと電話で質問しましたが、待ち時間もなくストレスフリーで親切に教えてくれました。
集荷キットが届く

10/1にネットより注文して、10/7に集荷キットが届きました。
こちらのキットは注文から1週間以内で届くそうです。
メール便でポストに入ってました、日中留守にすることが多いので助かります。
*集荷キットの内容*
- せんたく便ふとんパックご利用ガイド
- クロネコヤマト宅急便の着払い伝票
- 申込書(事前にネット申し込みした内容が印刷されたもの)と控え
- 次回申し込み用の申込書
- 梱包バッグ(圧縮されてる)
布団を用意
キットに入っていた集荷バッグ(袋)に布団を入れます。
※圧縮袋を自身で用意して入れてもいいそうです、圧縮袋を返却して欲しい場合は事前に伝えておきます。
今回お願いする布団は羊毛混のシングル敷き布団と、セミダブルロングの羽毛布団2点です。
集荷キットが届いてみて思ったのは「え?!小さくない?入らないよね?これ…」

専用のバッグを見て小さく感じました。明らかにバッグの横幅より敷布団の方が大きいんです!
圧縮袋も一応自分で用意してありましたが、それでも敷布団入らなんじゃない?
困った、、、
すかさずコールセンターへ電話させていただきました。
すると、入れ方にコツがあるそうで、敷き布団を三つ折りにしたらさらに二つ折りにします。
敷布団を先にバッグに入れ、三つ折りにして二つ折りにした布団の間に掛け布団を入れます。


なんと不思議!余裕で入りました。圧縮袋も使わないのにまだ他にも入りそうなくらい。
※ちなみに羽毛布団ならダブルサイズを2枚でも入るそうです。ただし無理は禁物です^^;
ファスナーを閉じてキットに入ってた結束バンドで閉じます。

申込書は外側にあるポケットに入れました。
集荷を依頼
キットに同梱されていた、宅急便の伝票は名前などを書き、品名のところにクリーニング2点と書きます。
ファスナーが開かないように、必ずミニタック(結束バンド)をつけるように指示が書いてあります。
クロネコヤマト(宅急便)に集荷依頼を電話します。電話番号は伝票に書いてあります。
10/8集荷を依頼してその日の午後取りに来てくれました。
我が家は車がないため、大きな荷物をコンビニなどに持っていかなくても送料込みで集荷に来てくれるので助かります。
しかもクロネコさんは集荷依頼をかけるとすぐに来てくれるのでいいですね。
集荷から24日後、クリーニングが届いた!
10/8に集荷して11/1に届来ました。
急に寒くなってきたので大変混み合っているということだったので一月くらいはかかるかと思いましたが、思ったよりは早かったですね。

段ボールの中に圧縮パックされた状態で届きます。
段ボールサイズ:D49×W90×H20
宅配ボックスを利用する場合は事前に宅急便さんに連絡しておいた方がいいですね。
D49×W90の面を上にと書いてあるが、立ててもいいのでと言っておかないと入れてもらえないかもしれません。(画像では立ててます)
しかし、配送予定日のメールがせんたく便より来ますので、受け取りたい日に変更も出来ます。
クリーニングに出した布団のビフォー・アフター

段ボールを開けるとペッタンコに圧縮されたお布団が、、、
こんなに羽毛布団小さくなっちゃってるけど大丈夫〜?!とこの時点ではかなり心配でしたが、、、
圧縮袋から出して少し広げて、30分もするとフカフカの新品の様なお布団に戻りました!

そしてクリーニング前の敷き布団にはシミがあったのですが、どこにあったかわからないくらい消えていて、布団全体も明るくなり、目に見えて綺麗になりました。

Before

After
*撮影するときの部屋の明るさも違いましたので、After画像の色味が明るくなりすぎてるかもしれませんが、シミは完全に消えてますね!
宅配クリーニング せんたく便を利用した感想
何年も布団のカバーだけ洗濯して本体は洗わずに使っていたのですが、中の羽毛がなんだかふんわりしてないし、敷き布団も洗ったことがないので気持ち的にも悪いしそろそろ限界かなとと思ってました。
割といい布団を買ったので、買い換えるには結構な値段をまた出さなければならないし、もったいないので宅配クリーニング店を探すことに。
本当なら季節が終わったらそのままクリーニングに出すのが一番ですね。
今回は冬前に慌てて出したのですが、本格的な寒さがくる前に仕上がってよかったです。
その間は私は次女と一緒の布団で寝てました。
仕上がりは大満足!
羽布団の側生地に、今までどんなに掃除機やコロコロで羽を掃除しても常にフワフワ舞っていた羽が全く気にならなくなりました。
すっきり綺麗になり新品の頃のふんわりが戻りました。
気になっていたシミもすっきりキレイになって気持ちいいです。
お布団のクリーニング店を選ぶのに、気になったのはなんと言っても値段と宅配ということですね!
せんたく便クリーニング(ふとんパック)を利用しようと思った理由は、布団二枚でこの値段は安いなと思ったことです。
納期などわからないことは即座にチャットでオペレーターの方が答えてくれましたし、24時間いつでも申し込みができるので、便利だなと思いました。
せんたく便はパックサービスが便利なクリーニング店で値段がわかりやすいですね。
衣類のパック洗濯も気になるところです。
特に子供には清潔なお布団で毎日快適に眠らせてあげたいし、でも家計のことも気になるし。
最大6ヶ月まで保管サービスもあるそうです。羽布団ってかさばりますよね〜
狭い我が家にはいいかも!今度は春になったらまたリピート割引を使ってそのまま保管サービスを利用してみようと思います。
宅配クリーニング せんたく便口コミ・評判
他社との宅配クリーニング料金の比較
せんたく便はパックでのサービスなので、掛け布団でも敷き布団でも、1枚でも2枚でも13,178円です。
せんたく便 | 宅配クリーニングK社 | |
1枚あたりの値段 | 13,178円 | 9,020円(税抜) |
2枚あたり1枚の値段 | 6,589円 | 9,020円(税抜) |
3枚あたり1枚の値段 | ※ | 9,020円(税抜) |
※2枚以上の場合は1点当たり4950円が追加になります。
1枚よりも敷布団や他の掛け布団などと組み合わせにすると大変お得!
しかも!布団だけでなくぬいぐるみや枕、クッション、コタツ布団などと組み合わせることも出来ます。
宅配クリーニング【せんたく便】体験レポートまとめ
宅配クリーニング【せんたく便】を実際に体験したレポートを紹介しました。
敷布や掛け布団を二枚同時にクリーニングに出したい場合はせんたく便が断然お得だということがわかりました。
長年蓄積していた汚れや、匂い、見えないけどダニもすっきりきれいになって気持ちがいいです。
次回使える集荷キットも一緒に入ってましたのでまた利用したいと思います。