未分類

プロフィール

はじめまして!

北陸地方に住んでいる2人の娘のアラフォー母さんです。
じぃちゃん・ばぁちゃん・主人・娘2人の6人家族。

1日のスタートは、5時半に起きて朝ごはん・主人のお弁当を作って、
娘たちを叩き起こして送り出して慌しい時間がスタートします。

「早く起きろ~」「いつまで寝てるの!」って言っていますがw
冬場は 私自身が なかなか起きられないからギリギリまで寝ていることも…^^;

”他人に厳しく自分に甘い”という典型的です!笑

癒しの時間

娘と主人を送り出して、淹れたてのコーヒーを飲む15分が1日で一番好きな時間です。
豆はネットで注文するのですが、毎回 レビューをみながら次は どこのショップで買おうかと悩むのも幸せ。

今使っているコーヒーメーカーは、メリタのアロマサーモ!
家族みんなが飲むから10杯用です。

しかも、ポット部分がステンレス製なので煮詰まることなく朝淹れても半日はアツアツで飲めます。
今度は、全自動のコーヒーメーカーが欲しいと思っていて探しています^^

豆からひくと香りが全然違うんですって!
本当は手動で豆をひくのが一番なんですけど、朝のバタバタした時間にはムリなので^^;

1日の家事

一息ついたらは掃除・洗濯をして仕事をしますが、気が付けば あっという間にお昼…

自分ひとりだったら昨日の夜の余りもので さっと済ませます。

娘たちがいる夏休み・春休みのときは地獄ですね…チャーハンがいいだのオムライスがいいだの毎日が大変…
たっぷり愛情ランチを作れるといいのですが、そこまで自分に余裕がないので、ちゃちゃっとランチでごめんなさい。

お昼からも仕事をして、チラシを見ながら夕食の献立を考えて買い物に出かけます。

子供たちの帰宅

帰って夕食の準備をしていると「ただいま~」と娘たちが帰ってきます。

バタバタと制服を脱ぎだして着替えて居間で宿題をするのですが、
早々に娘は「ちょっと来て~分からないから教えてー」と…

夕食の準備をしているから手が離せず、台所の方に来て欲しいと毎回?毎日?同じことを言い合ってますw

宿題が終わると2人とも すぐにYoutube動画です。
毎日毎日ホント飽きずに見ています。

宅配クリーニングとの出会い

こうして、毎日何気ない日々を過ごしている我が家ですが、ある日変化が起きます。

その変化とは、宅配クリーニングとの出会いです。

これはある日のこと、娘が熱を出して学校を休みました。
いつもなら薬を飲んで体調がよくなると、すぐにYoutubeなのですが…>_<

胃腸炎で嘔吐したときは、さすがにつらかったのか、一日中寝ていました。

ただ、嘔吐の際に布団が汚れてしまうという事態に見舞われます。

濡れタオルで何度も拭いて消毒したのですが、娘は嫌がります。
まあ、無理もないですよね(汗)

そこで、布団をクリーニングに出すことにしました。

しかし、ここで再びトラブルが・・

娘が使っていたのはダブルの敷き布団だったため、サイズや重量が大きくて車に乗せることができませんでした。

途方に暮れていた時、私は偶然ネットで見かけたあるサービスを思い出しました。

それは宅配クリーニングです。

宅配クリーニングは、なんと自宅にいたままでも、業者が布団の集荷から配送まで行ってくれる夢のようなサービスです。

これを思い出した私は、迷わず宅配クリーニングに依頼することに!

宅配クリーニングに依頼を!

宅配クリーニングに頼んだ結果、布団は見事綺麗になって戻ってきました。

しももと022

 

 

 

正直、宅配ということもあり、少し心配はしていました。

しかし、宅配クリーニングは私の不安を遥かに上回るクオリティで、私の布団を綺麗にしてくれました。

宅配クリーニングの虜に・・

それからというもの、私はすっかり宅配クリーニングの虜になってしまいました。

布団だけではなく、一般の衣類も宅配クリーニングに出すようになりました。

こうして、宅配クリーニングを利用してから、どれほどの歳月が経ったのか・・

私は、ある日ふと思いました。

「こんな便利なサービスがあるのなら、もっと多くの人に知ってもらいたい」・・と。

全国の忙しい主婦達に役立つ情報を与えたいと思い・・!

宅配クリーニングの利便性をもっと多くの人に知ってもらいたいと思った私は、当サイト「宅配クリーニングyou」を立ち上げることに!

当サイトでは、宅配クリーニングのレビュー記事や私生活の洗濯に役立つ情報を発信しております。

また、宅配クリーニングといっても、いろんな業者があってサービス内容や料金も違います。

正直、「どの業者を選ぼうか?」と頭をかしげてしまいますよね。

そのため、当サイトでは色々な業者のレビュー記事を挙げ、「この業者はどういった人に向いているのか?」といった内容をまとめております。

宅配クリーニング選びに悩まれている方のお役に立てれば幸いです^^